株式会社リスペック

漏水、水漏れ修理

お問い合わせはこちら

水漏れや漏水の確認方法

漏水とは?

水漏れのことである

まず漏水または水漏れが起こっている場合に給水管からだと水道料金が急に高くなっていきます。今までよりも水道料金が急に高くなってきたなぁと感じる方は、一度水道局に料金を調べてもらってください

水道の給水管が漏水の原因の場合、常に水を流し続けているのと似た状態になりますので、普段の水道料金よりも高額な請求が送られてきます。

請求書で支払いをしているのであれば払い込みの際に気がつく機会がありますが、料金を口座からの引き落としにしている場合には水道局から通知される水道使用量のお知らせを確認していないと、漏水または水漏れよって使用量が増えていることになかなか気付きません。

その上で、給水管に問題があるのか、排水管または蛇口周りに漏水の原因があるのかを、弊社のような漏水調査会社や専門の水道業者に調査をご依頼ください

 

止水栓を止めて水道メーターを確認

漏水、または水漏れのチェック

水道メーターにはパイロットという部品がついています

家の各箇所の止水栓を止め、水道メーターについているこのパイロットを確認することで漏水が起きているか、またどこで漏水または水漏れが起きているのかをある程度特定できます

パイロットは水が流れているときに断続的に回転するため、家中の蛇口を全て閉めて水の流れを止めていても回転している場合、水道メーターから蛇口までの間に漏水または水漏れが発生している可能性があります

パイロットの回転が止まらないことが確認できたら、次に止水栓を各箇所一ヶ所ずつ止めていき場所を絞り込みます

止水栓はシンクや手洗いの下の蛇口の脚部などについている水の流量を調節するバルブで、付いているハンドルや、ハンドルがない場合にはドライバーを使い時計回りに回して閉めるとその先の給水装置への水の供給が止まります

止水栓を閉めてパイロットが止まっていれば、家のどこかで漏水又は水漏れが起きています。再び止水栓を一ヶ所ずつ開けていき、パイロットが動きだした箇所が漏水しているということになります

また、全ての止水栓を閉めていてもパイロットが動いている場合には、止水栓がない蛇口・外水道・床下・壁内部・地下などで起きている漏水が原因であると考えられます。それ以上の場所特定は個人では難しいため、調査会社や水道の修理業者に調査を依頼しましょう

パイロットはどこにあるの?

水道メーターの量水器がある場所は物件によって場所が異なります。量水器の蓋を見つけたら開けてください

一戸建て住宅

 

一戸建て住宅の場合の水道メーターは、家の入口近辺や駐車場やアプローチなどの屋外に設置されています。金属やプラスチックでできた水色のフタが地面に埋め込まれてあり、「水道」「量水器」などと書かれています。

ドライバーなどをかましてフタを開けると、水道メーターと元栓があります。水道メーターが汚損しないよう、さらにカバーがついているので、めくって確認します

 

マンションや団地、ビルなど

サブタイトル

 

マンションなどの場合は主にPS(パイプスペース)に設置されています。PSは配管用のスペースのことで、パイプシャフトともいいます。電気やガス、水道のメーターなど各種メーターボックスとまとめて設置されている場合はMBと記載されていることもあります

部屋の外の共有部の廊下にPS扉やMB扉があります。PSを開くと、床近辺に水道メーターが設置されています。また、1階の部屋には一戸建てと同様に、地面に埋め込まれて場合があります

 

なぜ水漏れが起こってしまうのか?

経年劣化

給水管や排水管などの水道管や、蛇口などの給水装置に水漏れを防ぐ目的で使用されているパッキンゴムは、常に水や空気に触れていて大きな負荷がかかっていることから腐食などの経年劣化によって漏水を起こしやすい箇所です

パッキンゴムは10年、水道管は40年が耐用年数といわれています。賃貸物件の場合、入居時点で寿命を超えていることもあるため、水道の使用をはじめた直後に漏水を起こした場合、管理会社に相談しましょう

また、近年多いのが築30年以上の古い建物で給水管に鉄管や銅管を使用している場合があり、経年劣化で銅管そのものが水圧に耐えられなくなり、漏水または水漏れを引き起こしてしまうケースもございます。この場合ポリエチレン管に交換してもらう必要があります。修理代は高額になりますのでご注意が必要です

鉄管や銅管を見分けるには、銅は緑青と言って緑と青が混ざった色に変色する特性がありますので、この緑色のような青色のような色や茶色が混ざった配管だったら鉄管または銅管です

漏水、水漏れの原因はこの鉄管または銅管の疑いが大きいですので、すぐに水道配管の修理を行う必要があります

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。